6.24.2009

意外にしっくり。


2年くらい前に無印良品で購入した『アロマライト』。

そのそばにある貝の形のもの、、

これ、駅弁の容器です。

九州のどこかのもので(覚えてない;)、あさりのお弁当でした。


増えていく、アロマセラピー用のオイルの小びん・・・・・・

「どうしたもんか」と、考えていたときにうちにやって来たのがこの方。

食べ終わっても捨てるに捨てられないこの方に、吸い寄せられる様にびん達が収まっていきました。


旅の雰囲気が漂うこのふたを開けて、アロマを楽しみます。^^

***

ちなみに症状別で、『肌の衰え・しわ』というのを見つけ、「香りで効果があるなら、こりゃぁいい」と思ったのですが、オイルを混ぜ込んだ『クリーム』の作り方が書いてありました。

やっぱり、手間ひまかけないと無理なんですね。。。甘かった、。

ラベル:

6.16.2009

お誕生日なので。

今日は主人の誕生日なので、朝からちょこちょこ準備をしております♪

少し前にチーズケーキが焼き上がったので、今さまし中。。

ケーキの土台になるビスケット部分に、毎朝主人に飲んでもらう為に常備している『黒ごまきなこ』を混ぜてみました。^^

毎度、きな粉・すり黒ごま・素焚糖を混ぜ合わせては、びんに入れて保存しています。

晩ご飯は、昨夜が『生ハムとなすのトマトソースパスタ』で、今日のお弁当が『焼きそば弁当』と麺が続いたので、がっつりと『ごはんもの!』でせめて行きたいと思います。

うちにある食材総動員ですっ!(;;;)

今朝、お義母さんからもプレゼントが届きました。

うーーー、開けたい! 
(なぜならいつも、わたしへのものも入っているから!)

でも、主役は主人なので、ここは我慢我慢。。。



***



プレゼントついでに、

昨年の母の日に、実母に送ったポーチです。

思わず買ってしまったカットクロス。

しかしあまりに女の子らしい柄で、どうしたものかともてあましていました。

でまぁ、タイミングよく母の日も近かったので、
「いつもと違う感じのかわいいものを持つのもいいじゃないか!」(無理矢理;)と、せっせと縫い、プレゼントしたのでした。

調子に乗って、ビーズまでちりばめましたよ。^^



現在、化粧ポーチになったり小物入れになったりと、活用してくれているようです。
^^

しかしこの生地たち、実はまだ残っているのでした・・・続く(?)



ラベル:

6.09.2009

夏を乗り切るのだ!。

これはやっぱりオーストラリア生活の影響だと思うのです。

普段の食生活に、ふんだんによその国の味を取り入れるようになりました。

移民の多い国オーストラリアでは、中華・イタリアン・タイ・インドなどなど、全く媚びてない味付けで、料理を味わうことができます。^^

わたしたちも、あちこちよく通いました。

主人曰く、「色んな国の食文化を知るのも勉強〜♪ 財産になる♪♪」

**

これから暑くなる季節には、暑い国の料理が頻繁に登場します!!

そこで、うちの定番南国料理をちょこっと紹介させていただきます。


常備しているトムヤムペーストで、

『タイのトム・ヤム・ヌードル』(あれ?ヌードルは英語だ)


この日の麺は春雨。(おそうめんだったりもする)

『クン』ではなく鶏肉を入れたので『トム・ヤム・ガイ』ですか?

合いそうな具材は、なんでも入れてしまいます。^^


かっら〜い!!けど、あまーい、でもすっぱ〜い!!




サイドメニューのこれは、(あ、器に盛ってない;)

『豚肉のサラダ/タイのナーム・トック・ムー風』

クリスピーものは入れてないし、普通のたまねぎで地味だけど、ナンプラーやレモン果汁などで作ったドレッシングでしっかり和えればそれっぽくなります!!(言い切った!)



次もサイドメニューで、

『なすの素揚げ/インドのバインガン・バージー』

ターメリックや唐辛子、塩を刷り込んでからじっくり焼きます。



がっつりごはんものでは、

『シンガポールの海南(ハイナン)チキンライス』

随分とシンプルな見た目のこの料理に、とりこになってしまうとは・・・。

いろんなお店で食べ比べもしてました。^^

うちはいつも、胸肉もも肉の両方を使います。

鶏肉から取ったスープなどで炊いたごはんと、し〜っとりした鶏肉、そこにチリソース。

う〜ん!、たまりません!!

(これはいつも主人が担当して作ります◎)


これを作った翌日は

おべんとうにして、持たせてあげます。

『海南チキン弁当』



年がら年中暑い国に住んでいる人たちに習い、今年の夏もいっぱい作るぞ!


ラベル: